その子がオンマに幼稚園の話をするシーンで、思わず、Road Show のナムギルさんを思い出しました。
웃긴 얘기 해줄까?
ウッキン イェギ ヘジュッカ?
面白い話をしてあげるね(字幕)
You wanna hear a funny story?
ギルペンの皆さんはピンポンかな。『花、香る歌』撮影中のエピソードを話している途中、突然、客席のオモニに向かって話しかけたナムギルさん。きっと、トークの間、一見、退屈そうにしてられる方が気にかかっていたんでしょうね。気配りのひと。でも、面白い!


재미있는 얘기(를) 해드릴게요?
チェミインヌン イェギ(ルゥ) ヘドゥリッケヨ?
面白い話をしましょうか(通訳)
I’ll tell you something a bit more interesting, if you would like.
同じような会話ですが、幼稚園児がオンマに話す言葉はパンマル(タメグチ)ですけど、ナムギルさんは謙譲語で話しています。でも、私はナムギルさんとパンマルで話すのが夢ですが(笑)
昨日は、2年前の大阪公演DVDを繰り返し観てしまいました。たった15分ですからね。その後で、再び三度どころか、もう何回観ているわからないRoad Show DVDに戻ると、たった2年後なのに、老けたというのは言いすぎですが、落ち着いたという感じをすごく受けます。「ぼくも歳だから、ドラマのオファーは来ない」と言っていたのは冗談にしても、微かな実感がこもっていたのかも知れないと思わせられました。
写真は、DVDをキャプチャさせていただきました。

今春のRoad Show 会場でも感じましたが、DVDを観ると、更に、ギルさんも 年をとってきたな〜と、シミジミ感じました。(当たり前ですよね)
ドラマのオファーのコメントについては、実感も こもっていたと思います。
でも、この先の彼の活動にはますます期待を膨らませています(*^^*)
ただ、素敵な恋をしてほしいな〜〜と‼️
(結婚はどうでも いいのですが(笑))
アルファベット 久しぶりに書いたような?
エピソード ONE
ありがとうございますm(._.)m
こんな、内容だったのですね^ - ^
「六龍が飛ぶ」 ユ・アイン さんの役、ギルさんで観てみたかったです。
久しぶりに英語訳も入れてみました。日英や韓英は、日韓の翻訳に比べると、ちゃんと言わんとするところを表現しないといけないので、相変わらず、難しい。でも、頭の体操です‼︎
たった2年なんだけど、この2年間がナムギルさんに与えたものがいかに大きかったか、改めて感じさせられました。私は、いつも、今の彼が一番好きと思ってきたけど、2年前のまだ若さを感じさせるナムギルもいいなと思いながらリピした次第です(笑)

「韓ドラなら何でも好き」という方のために、撮っては観ないで渡すこともあります笑
そんな中、『六龍』は完走しました!
50話というシナリオに飽きを感じなかったこと、主役のユ・アインに拍手であり、彼だけでなく出演者皆様に拍手かなと私は思いました。
ウリナムが噂された当初のシナリオとどれだけ違いがあるのか分かりませんが、ドラマを見た限りのユ・アインの役は「若さ」あってのキャクターにも思えました(汗
この役とは縁がなかった、ウリナム自身、何か思うことがあったのかもしれませんが、今の年齢にあった役が映画だけでなくドラマにもあると思うので、早く出逢ってほしいです(●^o^●)v
『契約結婚』も視聴済みです。
番宣・インタビューを何度かみたので見た気になり満足していましたが、実際見始めたらハマって見てました。
子役の女の子の演技もいいですよね♪
おまさぼう様のような愛ある見方をしていない私は、全くウリナムを思い出す事無く視聴してました爆
が、記事を拝読しすぐに「ピンポン」となりました◎◎◎
早く「動くウリナム(ギルストとは別で)」にお会いしたいです!!
実は、私も録画したまま、消去してしまうドラマが多いです。『六龍が飛ぶ』も最初の20話位は録画したまま状態だったのですが、一気見してからは、毎週、楽しみに観るようになりました。以前の私なら、文句なくDVDに落としましたが、考えた末に消去となりました。老い先を考えると、残してどうなると思ったのでしょう。他人事みたいに言ってますねσ^_^;
今となっては、ナムギルさんにとってはぴったりくる役柄がなかったようにも思えますね。
それにしても、恐るべしは、ユ・アインさんです。映画館で観た新作の予告では、チェ・ジウさんやイ・ミヨンさんという熟年女優さんを相手にした現代ものに出演してるし、『愛人がいます』というドラマで、主役たちが映画を観て帰るシーンでも、ユ・アイン、ステキ。彼と付き合う女性が羨ましいみたいなセリフがありました。
ギルペンとしての願いはひとつ。演技を見せてということですね。

Gyaoで、善徳女王が始まりましたね。
ナムギルさんが出てくるのは、まだ先ですが、楽しみです!
コメントをありがとうございます。
善徳女王、つい、何度でも観てしまいますね。
ピダム登場の21話まではほとんど覚えてないので、時々、見返したいと思います。
『怒り』の綾野さまを楽しみにしていたのですが、2、3日前から膝のあたりに痛みがあり、出歩けなくなってしまいました。上映中には観に行けそうなか気がしないので、すごく残念です。
たしか、ナムギルさんは、数年前の釜山で渡辺謙さんに会ったという話をどこかでしていたと思います。『許されざる者たち』が出品された時でしたっけ?
これは李相日監督の作品だったと思いますが、監督の作品で謙さんと共演したいと言っていた記憶があります。いつになるかはわかりませんが、実現するといいですね。
安室ちゃんの息子さんがもう18歳位では? 月日の経つのは早いです。びっくりポン‼︎
余計なことを書いてしまって…ごめんなさい。そして、ありがとうございます。
脚というのは、二本ないと歩けないんだなという経験をつい最近しまして、結構落ち込んでいましたが、この歳まで、そんな経験もしなかったことの方が幸運だったかも知れません。亡き母の杖で歩いている私を見て妹が笑いますが、自分がその立場に立ってやっと母や身体の不自由な人の気持ちがちょっとだけ、わかったかも知れません(^^;;
どんなことも、明日は我が身。心して残りの人生を過ごしませんとね‼︎